• 「なんとなく」から
    「政策をくらべて選ぶ選挙」へ

    【マニフェストスイッチ牟岐町長選×徳島新聞】

     

    徳島新聞が全面協力!

    4月の牟岐町長選の候補者の人柄や政策の共通フォーマットで比べて投票しよう!

    photo by ヘイズミクス

  • 牟岐町長選 立候補予定者 一覧

    投票率 2019年 81.50% → 2023年 ??.??

    2023年4月18日告示/4月23日投票

    ManifestoSwitch ALL ON 2/2person

    上から五十音順

    ※年齢は投票日時点

    【情報の見方】お名前の下の文章は、「政治家を志した理由」と「地域のありたい姿」です。気になった方は「政策はこちら」のリンクから詳細な政策を見て、比べてください。

    ※写真は徳島新聞の写真を活用しています。

    福井雅彦 牟岐町 町長マニフェスト(徳島県)|マニフェストスイッチプロジェクト

    福井 雅彦 氏

    ウェブサイト Twitter Insta LINE

    詳しい政策はこちら

    【政治家を志した理由】

    かつての美しい田園風景や中心市街地の活気が失われ、過疎化も加速し、先祖代々続いてきた多くの地域も限界集落となり、山の木も売れず、固定資産税を払っている田畑、山等の不動産が転売もできないのは、政治の失敗としか思えない。自らが政治家(町長)となり、田舎の衰退を防ぎたかった。

     

    【地域のありたい姿】

    都会には都会の、田舎には田舎の役割がある。田舎の役割は、農作物を作り、家畜を飼い、魚介類を採取し、木材やエネルギーを作るなど、人々の命の源の生産地と言ってよい。牟岐町は、この田舎での仕事が好きな人々が集い、必要な所得を得て、健康で文化的な生活が送れる地域でありたい。

    枡富治 牟岐町 町長マニフェスト(徳島県)|マニフェストスイッチプロジェクト

    枡富 治 氏

    ウェブサイト Twitter Insta LINE

    詳しい政策はこちら

    【政治家を志した理由】

    約25年前、牟岐町に帰ってきて家業を手伝っていた時、同級生に背中を押されたのがきっかけ。ふるさとのため、町民の皆様のために何かできることがあるのではないかと立候補を決意しました。町議として20年、町長として4年頑張ってきた。引き続き町に住んで良かったと思ってもらえる町づくりを目指して努力します。

     

    【地域のありたい姿】

    少子高齢化、人口減少の特効薬はないが、町子育て支援センター「むぎ子育て応援室むぎゅっと」を開設し、妊娠期から子育て期をサポート。助産師による産前産後ケアなど支援の充実に努めます。高齢者の健康寿命延伸のために生きがいと健康づくりを進め、皆様が住み慣れた町で最後まで自分らしく生活できるよう取り組みます。

    CC BY4.0

    ※お写真はご許諾のうえ、徳島新聞さまからのご提供、もしくはSNS等からの転載、もしくはご本人からデータをお送りいただいています。新人の方は、ご本人からのデータ送付をいただく予定です。

    【依頼文書】開くにはOfficeが必要です。

    マニフェストスイッチの記入方法(pptx)

    マニフェストスイッチ記入例(docx)

  • 政策分野注力度と優先政策

    登録いただいた立候補者の「政治態度」と「課題を解決する重要政策」の最優先政策をご紹介

    ※告示後に掲載予定。左上から届け出順

    <政策分野注力度>

    顔写真の周りの円グラフは、予算を100ポイント持っているとしたときに、政策10分野にどう割り振るかを聞いたもので、各分野への政治姿勢が一目でわかります。

    <文章は【課題を解決するための優先政策】>

    地域の課題を解決する「政策」の最も優先すべきものが書いてあります。2番目、3番目は、政策ボタンからご覧ください!

  • マニフェストスイッチ牟岐町長選って?

    2023年4月23日投開票の牟岐町長選で政策を比べて投票するため

    共通フォーマットの政策を候補者から収集・公開し、データの利活用を推進(オープンデータ化)します。

    マニフェストスイッチプロジェクトって?

    「なんとなく選んでいた選挙」→「政策を比べて選ぶ選挙」へ

    ■マニフェストスイッチプロジェクト

    全国の政治家にマニフェストの共通フォーマットを提案し、

    わかりやすく見やすい形で政策を公開・利活用(オープンデータ化)するプロジェクトです。

    2015年の統一選から開始し、有権者や有志、議員、青年会議所、報道機関のみなさんなどいろいろな方に協力いただきながら全国の選挙で継続中です!

    これまでどんな選挙で実施してきたの?

    ■首長選挙

    マニフェストスイッチさいたま(埼玉県知事選)

    マニフェストスイッチ大阪(大阪W選[大阪府知事選、大阪市長選])

    マニフェストスイッチ熊本(熊本県知事選)

     

    ■国政選挙(参院選2017)

    マニフェストスイッチ参院神奈川(神奈川新聞) & 神奈川県政策マッピング

     …候補12名のマッピングと地震被害、基地情報を地図で

    マニフェストスイッチ参院石川(北陸中日新聞) & 石川県政策マッピング

     …候補の演説をマッピング。動画も見られます。

    マニフェストスイッチ参院沖縄(沖縄タイムス)

  • 政策ダウンロード

    政策一覧を見たり、検索したり、ダウンロード(TXT、TSV形式)することができます。

    ファイル形式は「tsv」「txt」で、Excelなどの表計算ソフトで開くと、表やグラフにして簡単に比較することができます。

     

    項目:マニフェスト種別/政治家名/対象の都道府県/対象の自治体名/

    政治家を志した理由/地域のありたい姿/解決したい課題/

    解決するための重要政策:3つの政策分野1~3つ、および内容/

    政策10分野注力度)/検証/オープンデータ利用の許諾

  • リンク

    選挙公報

    掲載予定

  • つながる・問合せ

    SNS、電話、メール、FAXはこちら(早稲田大学マニフェスト研究所